あなたは、ホテルを予約する時、何を利用して、予約しますか?
私は、今回 初めて【楽天トラベル】を利用しました。
まず、ファションアドバイザーのふくやまいちえが、こだわる条件は、「駅に近くて、朝食付きが、いいなあ~
宿泊料金も7000円以下で、泊まれるところを 探してみよう」
最初から、【楽天トラベル】で、検索しました。<アフィリエイト>をしていますもので、、、
けっこう色々検索して、2時間ぐらいでしょうか?
奈良までは、日帰りでも行けたので、1泊して、観光するところを増やそうか?どうしようかな~~
考えていると、10日前になっておりました。もう少し早く、予約していれば、低価格で、泊まれていたはずですが、
私のブログを参考にして、いただいて検索する、調べる手間を短縮してもらって、お役に立てれば、幸いです。
まず、5社を比べてみました!!
- 飛鳥の湯 → 駅の東口直結 天然温泉 朝食付き レディースプラン 6112円~いいね!空いてないわ、
- コンフォートホテル奈良 → 条件OKだけど、ベットが、ダブルか、これも、空いてないわ。
- ピアッツァホテル奈良 → 素泊まりには、OKですけど、朝食ほしいな~~
- センチュリオンホテルクラシック奈良 → 1名だと、高くなるな~~
- ABホテル奈良 → 大浴場 朝食付き これいいかも~~レビューでは、少し部屋が小さめだと記載されていましたが。
10日前 早期特割プランを選んで、泊まる日が、空いていたので、残室 1室だったと思います。
(早くしないと、うまってしまう~ここにしよう)
5000円までで、泊まれるのは、魅力的では、ないでしょうか?
禁煙シングル 120㎝セミダブルベット 加湿器付 ドライヤー付 低反発枕 羽枕 選べます。
(高い枕は、苦手だからこれいいね!!)
5100円で、ポイント200p使用で、4900円でした。
*補足
前にカプセルホテルに泊まった時は、3000円代で、泊まれたけど、物音がするし、暖房ききすぎて、乾燥気味
眠れません。 それに比べると【ABホテル奈良】すごーく良かったですよ。
1日目 観光が、終了して、JR奈良駅を目指して、トコトコ歩き続けました。道中は、お店が沢山あって、寄り道
しながら、何も買わず駅に到着で~~す。が、、「あれぇ~~どっちが、どっち?わからない?落ち着いて、ググって
検索しよう」「あすこにローソンあって、セブンイレブンある~~」「ひょとして ひょとして あすこかなあぁ~
あったーーーーここや」こじんまりした 細長~~い建物です。
ホテルの玄関から出て、右に真っすぐが、JR奈良駅ですよ。徒歩2分です。
フロント 「いらっしゃいませ~」 少し年配の方でしたが、、4900円ですから(笑)。。
私 「楽天トラベルから申し込んだ〇〇ですが、」
フロント 「はい わかりました。」「初めてご利用でしょうか?」
パンフレットの内容を1つ1つ丁寧に説明していただきました。カードキーの使い方とお風呂に入る時の、暗証番号入力の
用紙を渡され、清算は、先です。 フロントの横にある精算機で、カードを入れて支払いました。(現金です)
○○ホテルに7500円で泊まった時は、カードキーの使い方が、わからず部屋の照明をつけるのに、2度手間になって(ぷんぷん)
嫌な思いしました。若い男性のフロント係の人でしたが、おばさんは、わかりません。
楽天トラベルの公式サイトにつながります。↓↓<いちえのいち押し☝>
楽天カード払いをなぜ??利用しなかったのか? 実は、、パソコンから予約したんです。手元にカードが、なく
番号入力が、めんどうだったんです。
カウンセラーの先生に、後で話すと、「ポイントが、付くのに、もったいないよ。ポイントもお金なんだから、めんどう
くさいは、ダメですよね~~」と、、
読者の皆さんは、私のようにめんどうとか、言わずにカード利用して、ポイントゲットしてくださいね。
今日はここまでにします。まだまだお話は、終わりません。次回につながります。
有難うございます。 感謝します。
観音菩薩の魅力を目指している、<ふくやまいちえ>でした。