
<いちえのいち押し☝>
浅草せんべい
Amazonさんの公式サイトにつながります。↓
こんにちは、アラ60主婦ふくやまいちえです。
今回も、浅草の続きのお話です。よかったらみてくださね。
浅草寺は、駅とホテルの通り道となるので、結局1日目2回 2日目1回 3回紹介することになりました。

👆これが、私が宿泊した<浅草ビューホテル>です。2日目ビューホテルを後にして、浅草寺へ、ホテルは、後日ご紹介
しますね。大きいでしょう。20階に泊まりました。
方向オンチなもので、1日目は、雷門の所から、遠回りしたため、(以外とおいやん?かなり歩いたわ)(しんど~~)

ホテルを背に真っ直ぐ進んで行くと、古風な商店街があり、左にひさご通り、真っ直ぐ進むと、花やしき通りを通り抜け
小さな遊園地がありました。


ここは、古いお店が、営業してない様な??👆

観音菩薩霊場 巡り 菩薩像や六角堂

こちら👆 淡島堂?淡路島と関係あるのではないかな~~?と思いお邪魔しました。
本尊阿弥陀如来像。虚空蔵菩薩。淡島明神。地蔵菩薩。等々安置されているらしいです。


私は、淡路島に住んでいます。
淡島堂の由来は、和歌山県と三重県南部・・・あまり関係ないようですが、和歌山は、お隣さんなので、何か関係は
あるかもしれませんね?


おせんべい大好き(笑)観音せんべい買いました。
こそこそ、パリポリ食べてます。美味しい~~~

<いちえのいち押し☝>
楽天さんの公式サイトにつながります。↓
今日はここまでにします。
浅草を後に、次のお話は、魔のスカイツリーのお話に迫って行くのでした。
有難うございます。感謝します。
穏やかで思いやりのある観音菩薩のような人になりたい<ふくやまいちえ>でした。